よくある質問 その二

不動産を販売する時に結ぶ「媒介契約」にはどのような種類がありますか?

媒介契約には「一般媒介」・「専任媒介」・「専属専任媒介」の3種類があります。
「一般媒介」は複数の会社と媒介契約を結べますが、仲介会社の報告義務がありません。販売状況の確認などは自ら行う必要があります。
一方で「専属専任」・「専任媒介」は、媒介を依頼した業者以外への依頼はできませんが、報告義務などの責任が仲介会社に発生しますので、販売状況の確認などをする必要がなくなります。
なお、「専任媒介」と「専属専任」の違いはその報告内容などのほか、自ら買主を探すことにおいて「専任媒介」は可能ですが、「専属専任媒介」では不可であるという点もあります。

よくあるご質問

~不動産購入時の諸費用はどのくらいかかりますか?~

売買代金のほかにかかる諸費用としては、
印紙税、登録免許税、不動産取得税等の税金などのほか、
ローンを利用する場合の事務手数料、保証料、保険料など、また、中古物件などでは仲介手数料もかかります。

一般的に新築物件の場合は、物件価格の3~7%くらい、また中古物件の場合は、物件価格の6~10%くらいを目安とするとよいでしょう。ほかにも引越し代等も見込んでおく必要があります。

駅からの徒歩時間はどのような基準で決めているのでしょうか?

不動産表示では徒歩による所要時間をを「 80m = 1分 」と定めています。
道路距離80メートル毎に1分と換算し、1分未満の端数は切り上げて表示するよう定められています。
例えば、道路距離1000mの場合、1000m÷80=12.5なので0.5を切り上げて徒歩時間は、「徒歩13分」となります。

草刈りが得意な不動産の社長ってどう思いますか?笑

先日、ブログでご紹介しましたうちの社長ですが

毎年、ツバメが巣を作りにくると
仕事そっちのけで巣が落ちないように土台を作ったり・・・

分譲地の裏庭の雑草狩りをしたり・・・・

不動産の営業マンとしては「???」なのかもしれませんが
人としては人情と優しさが溢れでています。といった記事をご紹介させていただきました。

そんなうちの社長ですが・・・

5月入社の新人さんの研修も兼ねてサニーエステート行事にもなりつつある
分譲地の草刈りのやり方?をレクチャーしておりました。

そんな様子を・・・・

軍手・長靴・草刈り機
そして専用の服まで用意して草刈りをしております笑
不動産の人には見えないですね・・・・笑

新人さんも社長を見習って草刈りが様になってます。

茨木・豊中・吹田・摂津での戸建てのことなら
分譲地の草刈りが得意なサニーエステートにご相談ください。

専門スタッフがお客様が想う一番のご提案を致します。

#ヘビの赤ちゃんたくさん
#ムカデ
#ケムシ
#サニーエステート株式会社
#吹田市新築戸建

第1回不動産の青年のみだけで開催された北摂コンペの様子を・・・

こんにちは、営業の向田です😀

コロナウイルスの影響で今まで開催できなかった
北摂エリアの不動産会社の青年だけが集まる

第1回青年北摂コンペが開かれました🏌️‍♂️
※もちろん手洗い・消毒・検温など細心の注意を払いなんとか開催することができました。

北摂地区の不動産会社の若手の方々が一堂に集まり
たくさんの刺激や情報交換など様々の交流が出来ました^_^

この時間で得た経験をご案内するお客様に披露したいと思います笑

これからもこの青年会と仕事を繋げていけるよう広げて行きたいですね^ – ^

※梅雨の中にも関わらず晴れ男を発揮しました🌞

#サニーエステート株式会社
#北摂不動産
#吹田市#豊中市#摂津市#茨木市
#高槻市#箕面市
#不動産#不動産売買#新築戸建て
#北摂不動産会社
#不動産営業マン
#ゴルフのある生活
#休日ゴルファー
※北摂地区U30の不動産営業マンの方々どんどん参加お待ちしております

 

建売住宅と注文住宅の特徴と違いとは?

一戸建ての購入を考えるときには、「建売住宅」にするか「注文住宅」にするかを決めることになります。

 

価格の違いと「考えることの少なさ」から建売住宅を選ぶ人も多いのですが、実はもう少しじっくり検討するべきポイントがあるのです。

 

二つの特徴と違いを知ることが、どちらを買うかの判断の助けになります。

建売住宅と注文住宅の違い

建売住宅と注文住宅の一番の違いは、つくられ方にあります。一言で言うと、建売住宅はレディーメイド(既製品)であり、注文住宅はオーダーメイド(受注生産品)です。

 

建売住宅は、購入時点ですでに住宅が建設済みか、設計プラン作成済みです。土地と住宅をセットで販売する方式になっており、購入者は実物や設計資料を見て購入の是非を判断することになります。実物がまだ建設されていない場合でも、設計から外れる形で建設されることはありません。販売者は、同じような住宅をいくつか建てて販売することが通例です。

 

注文住宅の場合は、土地選びと住宅建設を別プロジェクトとして進めるものです。自分で建築士に設計を依頼し、施工会社に住宅を建設してもらいます(もちろん、設計から建設まで一貫して同じ会社に依頼する場合もあります)。建売住宅よりも、自由度が高いということになります。

建売住宅は安くて実物をイメージしやすい

建売住宅のメリットは、価格が安くて実物のイメージがつきやすいことです。

 

価格が安いのは、当然何棟かまとめて建てる「レディーメイド」だからです。自分で手間をかけなくても、短期間で住宅が手に入りますから、お金だけではなく時間も節約できます。コストパフォーマンスを重視する人であれば、自分のセンスに見合った建売住宅を探して購入するだけでも十分でしょう。

 

建売住宅は、間取りや仕様、購入価格があらかじめ表示されています。また、場合によっては実物がありますし、実物がなくても設計自体はできていますから、イメージがつきやすいのも大きなメリットと言えます。情報が豊富に得られるということです。

 

つまり、建売住宅の強みは効率性にあります。価格は安く、情報収集と調査・検討・建設にかける時間は短く、それでいて実物の情報は十分存在しています。あとから「こんなつもりではなかった!」とトラブルになることが少なく、安心です。

 

その一方で、間取りや仕様などについての自由度はあまり高くありません。基本的に既定の設計通りに建てられますから、自分の希望やこだわりを家のつくり自体に反映させることはほとんどできません。しかし、一部カラーや設備の選択ができる場合がありますので、そういう物件を探してみるのもいいでしょう。

注文住宅で味わえる「一国一城の主」の感覚

一方の注文住宅のメリットは、何と言っても自由度の高さにあります。自分で家づくりに深くかかわる必要がありますから、完成して住み始めたときの「一国一城の主」になれた感覚は、他では得られない特別なものです。

 

また、自分なりの工夫やアイディアを間取りや設備に反映させられます。自分の家族構成やライフスタイルを考慮すると、いろいろと希望は出てくるはずです。高齢の親と同居するので段差をなくしてほしい、子供が生まれるから収納がたくさんほしい、自然光があふれる明るい家にしたい……など、希望をかなえるためにあれこれ考えられるのが注文住宅です。

 

さらに、完成品だけではなく、住宅が建つプロセスにも「わくわく感」を持てるのが注文住宅のよさです。住宅が完成するまでの過程を、一からチェックできます。実際に家を建てる大工さんとも、コミュニケーションしながら「一緒に家を建てている」という一体感を味わうことができます。

 

ただし、建売住宅に比べて費用がかかり、家が建つまでに時間がかかることは覚悟しておかなければなりません。自由度が高いといっても、予算や構造上の制約により希望のすべてをかなえることはできない可能性もあります。

新築戸建てや中古戸建ての他にリフォームや建て替えも何でもご要望にお応え致します!

 

 

 

 

 

うちの社長は・・・・

不動産の社長ってどんな人柄をイメージされますか?

業界のイメージだけだと
「少し怖いイメージ」や「営業がしつこい人」ってイメージありませんか?

実際にご来店・ご相談いただくお客様の中にも
商談後に

「来る前はちょっと構えてたけどそんな雰囲気ちゃうかったわー」
「緊張したけどそんな雰囲気の人おらんわー」

良い?お言葉をいただきます(笑)

そんなサニーエステートの代表 川島を紹介したいと思います。

毎年、ツバメが巣を作りにくると
仕事そっちのけで巣が落ちないように土台を作ったり・・・

分譲地の裏庭の雑草狩りをしたり・・・・

不動産の営業マンとしては「???」なのかもしれませんが
人としては人情と優しさが溢れでています。

そんな代表 川島の地元の先輩が素敵な活動をしていたので

本日はご紹介したいと思います。

「こども食堂in 鉄板バル我友」は子育て家庭を応援し子供たち・保護者の方に
美味しいごはんを無料で提供するといった活動をされます。

5月29日(土) AM11:00~12:30
限定50食
数に限りがありますが
本当に必要としている子供たちに想いが届くことを願っています。

サニーエステートの看板って実は・・・・

お店の顔でもある看板・・・・
専門の業者さんに依頼するのが良いのかもしれませんが・・・・

サニーエステートでは細部までこだわりを持つためにも
看板も自社のスタッフが作成しています。

以前お店の外壁貼った時の端材で作ったA看板も傷んできましたので、薪ストーブの家の時に余った杉板で新しいA看板作ることにします。

午後からお客様の打ち合わせがスタートしたので本日は刻むとこまで終了〜

#吹田市新築戸建
#茨木市新築戸建
#豊中市新築戸建
#摂津市新築戸建
#エーエーモトシクレッタ
#薪ストーブのある家
#LM L
#サニーエステート

吹田市・茨木市で不動産のことなら
サニーエステートにご相談ください!

ご相談は手軽ならLINE@へ

緑溢れる便利な空間って? それ吹田市片山町のことです!!

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

吹田市片山町って緑が溢れていて開放的な空間がある便利な町として有名ですよね!

本日は
その大変人気のあるストークガーデン吹田片山町の第2期分譲地の建物引渡しを無事終えましたのでご紹介したいと思います。

建物の仕様で、お施主様も色々と悩まれながら打ち合せを進めさせていただいた経緯があり、完成後の建物を見ると非常に感慨深い気持ちになりました😹

これから素敵なおうちでご家族皆さん、沢山の思い出を作っていただきたいと思います。

そして第3期分譲地の地盤改良工事も入っておりました!

コンクリート杭を打設していて、いつ見ても感動します。

でも、まだまだこれからが楽しみですね♪

#吹田市 #新築 #おしゃれ #戸建 #片山町 #サニーエステート #海釣り #京丹後

吹田市・茨木市で不動産のことなら
サニーエステートにご相談ください!

ご相談は手軽ならLINE@へ

薪ストーブがある家のガレージハウスって気になりませんか?

薪ストーブがある家のガレージハウスって気になりませんか?

以前、ロマンがある薪ストーブのご自宅を紹介したところ、たくさんのお問合せをいただきました。

本日、現場から切り出した薪を収めてきましたのでその様子を・・・・

玄関の横に回ると薪を補完する自作ラックがあります。

薪を積み上げて目隠しにもなるように使用しています。

こちらの自宅はご夫婦でサイクリングをしているので
来店用?のサイクリングスタンドも自作で仕上げていました。

薪を保管するラックを目隠しに使用したりとアイデアが詰まったご自宅です。

夢が詰まった薪ストーブのある家以外にも

毎日をドキドキさせる工夫と仕組み、デザインが詰まってます。

茨木市の学校区:福井小学校、北中学校で新築戸建てをお探しなら
ロマンとデザインをご提供する
サニーエステートへご相談ください。

専門スタッフが可能な限り即対応いたしますので
物件のことやご相談は

公式line@でもご相談可能です(^^

西福井の家、茨木、限定2区画

マンションを有利な条件で売却したくありませんか? 賢く売却するための戦術って?

売却6-1

マンションを売却する際、何も対策をしないのと積極的に対策をするのとでは大きな差が出ます。具体的な対策として、不動産会社による買取り査定、買主による見学時に気をつけるポイントについてご紹介しましょう。

清潔感など対策可能なことは実践する

住まいの現地見学においては、第一印象が重要になってきます。清潔感があり、快適な空間と感じてもらえることが理想です。

 

部屋の中を無理に飾り立てたりする必要はありませんが、あちらこちらにホコリがたまっていたり、雑然と物が溢れているような状態はアウトです。整理整頓を心がけ、水回りの掃除はこまめにするようにします。

 

快適な空間だと感じてもらうためには、部屋の明るさや開放感などもポイントになります。部屋の明るさや開放感は変えることができないものと考えられていますが、日光が入ってくる場所に家具など物を置かないようにし、カーテンや窓を開けて明るさや広がりが感じられるようにするなど、あれこれ工夫をすることは可能です。

 

また、不動産会社の査定を高くするためには、床や壁の修復や、キッチン・給湯などの設備のメンテナンスが重要になってきます。これらは、日常の掃除も含め、日頃から点検・補修をするように心がけることが大切ですね。

高く売却するためのリフォームは有効か?

売却6-2

リフォームを行っても、リフォームのために使った費用の分だけ売却価値が上がるとは限りません。リフォームは、かかったコストと売却価格への影響を考慮して、慎重に決定する必要があります。

 

また、ちょっとした工夫で部屋の印象や売却価値が変わることもあります。小さな傷や汚れの修復であれば、自分で行うことが可能な場合もあります。自分では落とすことができないと思った汚れであっても、市販の掃除用品などを上手に使うことで落とすことができるケースもあるでしょう。

 

しかし、換気扇やエアコンの掃除、その他どうしても落とせない汚れなど、自分行うことが難しいものについては清掃会社に依頼するという方法を検討しましょう。

不動産会社選びも重要ポイントに

マンション売却の仲介の依頼を受けた不動産会社には、「媒介契約」の締結が法的に義務づけられています。媒介契約の内容は、売却するために不動産会社が行う業務の内容や仲介手数料の取り決めなどです。それらを明確にして、円滑な売却が実現できるように、不動産会社にサポートを依頼するわけです。

 

媒介契約には、「一般媒介契約」、「専任媒介契約」、「専属専任媒介契約」の3種類があります。いずれも基本的な契約内容は同じですが、それぞれ特徴があります。どの種類の媒介契約を選択するかは、どのように売却活動を進めていくかなど、考えている売却方針を踏まえて選ぶようにしましょう。

 

【一般媒介契約】

複数の不動産会社に同時に仲介を依頼することができる契約で、自分で見つけてきた買主(親戚や知人と直接交渉した場合など)とも、不動産会社を通すことなく契約することができます。他の契約のように、不動産会社に売主に対する義務は発生しません。

 

【専任媒介契約】

仲介を1社の不動産会社にのみ依頼する契約で、他の不動産会社に重ねて仲介を依頼することは禁じられています。しかし、自分で見つけてきた買主(親戚や知人と直接交渉した場合など)とは、不動産会社を通すことなく契約することができます。また、不動産会社は、売主に対して二週間に一度以上、文書による業務報告義務が生じます。さらに売却物件を指定流通機構に、7日以内に登録しなければなりません。

 

【専属専任媒介契約】

「専任媒介」とほぼ同様の契約ですが、自分で見つけてきた買主(親戚や知人と直接交渉した場合など)についても、依頼した不動産会社を通して取引きすることが、契約で義務づけられています。不動産会社は、売主に対して一週間以内に一度以上、文書による業務報告義務が生じます。指定流通機構への物件の登録義務は5日以内になります。

 

また、売却においては、最も適切にあなたの物件を売却してくれる不動産会社を選ぶことが重要になってきます。

情報を集めて、できるだけ適切な不動産会社を選ぶようにしましょう。

  • 西福井の家、茨木、限定2区画
  • 摂津三島の家限定
  • 緑3丁目
  • 山田東2丁目前6区画