中古戸建て売却のステップの中で、特に大切なのが希望者による内覧です。
内覧が希望者に与える影響は大きく、購入の決め手になることも少なくありません。
内覧でいかに良い印象を持ってもらえるかが契約成立の鍵になります。
中古戸建ては新築と違い、購入する前に現物を実際に見ることができるのが大きなメリットです。
内覧時に物件の魅力がしっかりと伝わるよう、準備や対応をしっかり行いましょう。
今回は内覧について、準備や当日の対応のポイントをご紹介します!
内覧の準備
いつ希望者が現れてもいいように、戸建てが魅力的に見えるような準備はとても重要です。
部屋全体を丁寧に掃除しておく
戸建てを購入したいとき、どんな条件を重視するかは人によって違います。
しかし、住む場所になる以上は長い時間そこにいることになるので、室内の環境を見ない人はほぼいないでしょう。
「ここでなら快適に暮らせそうだ」と感じてもらうには、部屋を徹底的に綺麗にしておくのが効果的です。
築年数が経っていても室内が綺麗であれば検討の余地がありますが、逆に築浅でも部屋が汚かったり劣化している部分が放置されていれば良い印象を与えません。実際の部屋の印象は希望者にとって重要な判断材料であり、売却までのスピードや価格にも大きく影響することを頭に入れておきましょう。
水回りの掃除は念入りに
内覧時に特に見られるば場所として、キッチンやお風呂、トイレといった水回りがあります。
水回りは生活する上で頻繁に使う場所なので、綺麗で気持ちよく使えそうなイメージを持ってもらうことが大切です。
また、臭いが発生しやすい場所でもあるので念入りに掃除しておきましょう。
いつもの掃除だけでなく、専用の掃除グッズなどを使ってカビや水垢を徹底的に落とします。水回りの掃除だけは業者にクリーニングを依頼するのも方法のひとつです。
玄関はお部屋の第一印象を決める
玄関は部屋に入った瞬間の第一印象が決まる部分です。こちらも抜かりなく掃除をしておきましょう。
壁や靴箱を綺麗にしておくだけでなく、表札やインターホンまで水拭きして手垢を落とします。また、玄関の照明が暗いと部屋全体に暗い印象を与えてしまいますので、電球に不具合があるなら必ず交換しておきましょう。
不用品は処分しモノを減らす
内覧準備の基本は部屋を綺麗に、そして広く見せる工夫をすることです。
モノが多いと実際よりも部屋が狭く見えてしまうため、家にある不用品はできるだけ処分しましょう。住居中であると処分できるモノにも限りがありますが、引っ越しの準備だと思って最小限まで減らしておくのがおすすめです。
質問の回答やアピールポイントを考えておく
内覧時に希望者から質問されそうなことは、あらかじめ回答を考えておきましょう。
定番の質問には「なぜ戸建てを売却することになったのか」などがあります。
また、希望者にとって実際にその部屋に住んだことのある人の話は戸建て購入後の生活をイメージするにあたって参考になります。
お部屋の使い勝手や近くのスーパーや病院についてなど、住んでいるからこそ知っている情報をもとにアピールポイントも考えておきましょう。
内覧当日の対応
準備をしっかり行ったなら、あとは当日の行動を意識するだけです!
希望者が内覧で気になる点を解消し見たい部分を全て確認できるようにサポートしていきましょう。
お客様のつもりでお迎えする
希望者に対しての営業活動や接客などは不動産会社の担当が行ってくれるためついつい忘れがちですが、希望者は売主にとっても大切なお客様になります。内覧では自分がお迎えするんだという意識を持ちましょう。
見送るときに挨拶をしたり、スリッパを用意したりと最低限のお出迎えを忘れてはいけません。
また、希望者は購入を検討している戸建てにどんな人が住んでいるのか気になるものですので顔を見せた方が安心してもらえます。
見学しやすい環境をつくる
中古戸建の内覧ではほとんどが入居中の部屋を見てもらうことになります。そのため少なからず気を遣っている希望者が多いです。
しかし、希望者からの質問や交渉ごとがある場合は内覧の当日中に済ませておいた方が成約率は上がります。
できるだけ希望者が気軽に質問をしたり、部屋をじっくり見てもらえるような環境を作りましょう。
希望者が見学しやすくなる配慮の方法のひとつに、できるだけ希望者の視界に入らないというものがあります。
視界に入らないことで希望者は気を遣わずにゆっくりと室内を見て回れるだけでなく、売主の前では話しづらい価格の話などを不動産の担当者としやすくなります。